*組込みLinuxの勉強にはお手頃なハードウェア -256MBもの大容量のフラッシュROMを搭載し、そのフラッシュROMには、ブートローダ(U-boot)、カーネル、ユーザランド(標準のルート)を内蔵。 -これ以外に余った200MB弱ほどをユーザ領域として利用可能なので本体単体で利用可能。 -これ以外に余った180MBほどをユーザ領域として利用可能なので本体単体で利用可能。 -HDDも必要に応じて増設が可能。まるまるユーザ領域として使用可能。 -U-bootの採用により、ブートカーネルをフラッシュROMだけでなく、HDDにも置けるため、マルチブートが可能。 -小売価格 19,800円。(たぶん) *メーカーの情報 -ホームページ --玄人志向ブランド製品 玄箱 [[KURO-BOX/PRO>http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=966]] --KURO-BOX/PRO専用シリアルコンソールキット [[SCON-KIT/PRO>http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=992]] -製品添付の解説書 #ref(KURO-BOX_PRO_Manual.pdf) -[[仕様>KURO-BOX/PRO/仕様]] ~ *KURO-BOX/PROのインストールメモ **[[インストール1>KURO-BOX/PRO/インストール1]] とりあえず購入したままの状態で使用(HDD未実装) **[[シリアル接続>KURO-BOX/PRO/シリアル接続]] シリアル接続ポートの利用 **[[インストール2>KURO-BOX/PRO/インストール2]] HDDを実装してみる